PCの掃除

2004年3月25日
あ、関係ないけど100の質問やってみた。

某所で半端に書いたんでこっちにちゃんと書いておこう。

まず埃が乾燥してる場合は、一番手っ取り早いのがエアーダスター。
ただこれ注意点があって、長時間噴射したり、缶の向きを逆さにしたりすると
液体も出ちゃうのね。そうすると、埃がしめってしまって飛ばしにくくなる。
ちょこ、ちょこ、ちょこ、と埃を追い出すような感じでひとつ。

掃除機について。
ぶっちゃけ、強引っちゃ強引な方法なんでお勧めはしませんよ。
やる場合はハンディタイプの掃除機の先にさらにストローを刺して、
さらにその口先を少し割っておく(吸気を弱めるため)ことと、
コンデンサ類を痛めないように、少し遠くから吸い込むこと。

静電気が恐いっていう人もいますが飛ぶ時はそんなことしなくたって飛ぶ(笑)
まあアースもない環境でやったら、恐い、カモネ。

それにそもそも埃が溜まってる時点で危ないっていうオチもあったり。
埃、まじで発火しますよ?(笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索